奈良のトラさん

バイクと猫と私。

【バイク】USB電源を確保せよ!

R25にUSB電源を取り付けます。今回使うのはコレ。
f:id:Naranotora3:20151021090113j:image
f:id:Naranotora3:20151021090145j:image

接続にはギボシを使います(これがギボシという名前だと初めて知りました)

f:id:Naranotora3:20151021090233j:image
電源はキーONの時のみ使えればいいのでヒューズからとります。これもネットを参考にしました。先人の皆様誠にありがとうございます。
 
ヒューズボックスはシート下にあります。
 
先ずはリヤシートを外します。これは鍵で外します。
f:id:Naranotora3:20151021090407j:image
次にリヤシートとシートの間のカウルを外します。
f:id:Naranotora3:20151021090513j:image
ボルトが2つ見えるので、これを外します。ここはソケットなのですね。六角穴ボルトとソケットの使い分けがよく分かっていません。理屈はあるんでしょうが。
f:id:Naranotora3:20151021090105j:image
シートを外しました。
 
右後方にヒューズボックスがあるのでそこを開けます。
f:id:Naranotora3:20151021090732j:image
f:id:Naranotora3:20151021090746j:image
キーONのみの電源は後方に向かって上から2番目ということですので、ヒューズを購入したものに差し替えます。
f:id:Naranotora3:20151021090837j:image
もとのヒューズは1つ下に入れておきました。ボックス側に端子がなかったので影響ないと思います。
 
次にUSBの口になる部品のアースをとります。黒い方のケーブルをバッテリーのマイナス側に接続します。
f:id:Naranotora3:20151021091002j:image
 USBの口をどこにつけるんだ?
という事で、ハンドルにステーを取り付けます。
f:id:Naranotora3:20151021091128j:image
ハンドルの上側のネジを外して付属のものと入れ替えます。ここは楽勝です。
f:id:Naranotora3:20151021123012j:image
f:id:Naranotora3:20151021123033j:image
取付位置を仮で決めて(ところでインシュロックの開け閉め調整可能なやつを初めて見ました。これは使える!)
f:id:Naranotora3:20151021123412j:image
カウルの中に配線を通して。
f:id:Naranotora3:20151021123245j:image
四角い箱(変圧器かな?)は付属の両面テープで固定します。
 
シートの下で線の始末をして完成です!
 

【バイク】スライダー(右)

お次は右側です。

 
外すのは3点の六角ボルトと、
f:id:Naranotora3:20151021084700j:image

右下と

f:id:Naranotora3:20151021084746j:image
左下です。
f:id:Naranotora3:20151021084833j:image
外すとこんな感じです。
f:id:Naranotora3:20151021085310j:image
参考にしたサイトの方も書かれていましたが、カウルは斜めにスライドすると比較的簡単に脱着できます。
 
ですが、会得するまでには何回か試すしかありません。力ではなく斜めからスライドするというコツでいけるので、イライラしてカウルを壊さないようにしましょう。
 
取り付けるのはここ。
f:id:Naranotora3:20151021085724j:image

こちらも左下と右下のボルトを外します。一度苦戦しているので今度は楽にはずれました。

f:id:Naranotora3:20151021085817j:image
はい、取付完了!
 
さてさて。次回はUSBを付けます。

 

【バイク】スライダー、ついに!

工具を粉々にされた私は車を走らせ、近所のコーナン(ホームセンター)へ。
 
何かこう強力な工具が必要とウロウロしますが良いのがない。
 
店員さんに聞こうにもなんて言ったら良いかわからず。8ミリの六角でゴツイやつ下さい、でいいのか?バイクのネジ固いから外すやつ、がいいのか?
 
色々と物色していると長さの変えられるトルクレンチを発見。しかしトルクレンチはソケットタイプばかりで使えない。くそーなんかないんかい!と思っていると、8ミリ六角が付いているものを発見!
 
f:id:Naranotora3:20151020205417j:image
え?なんで8ミリだけ六角があるの?やっぱみんなバイクのネジ外すのに使うんじゃね?と勝手な想像をしながら購入!(後で調べたらヘクスソケットと言うらしい。もちろんサイズも色々あります)
 
これでダメだったらどうしようと思いながら家に帰ります。
 
そしていよいよ運命の瞬間。一番長い状態で回そうとすると、、、やばいカウルにあたる。
 
しかしこの工具。頭のところが角度調整できるのでカウルに当たらないようにできる。やるなぁ、工具職人さん。
 
うまく角度調整してジリジリと力を加えると、、、
f:id:Naranotora3:20151020205552j:image
外れたぁ〜٩(ˊᗜˋ*)و
まったく、手こずらせやがて。。。
※ 今回は後輪にかみさんが所有しているバイクスタンドを使って作業をしています。サイドスタンドだけだと不安定なのでバイクを倒さないようにして下さいね。
 
ふふ、やるじゃんおれ。これでやっと先に進めます。
f:id:Naranotora3:20151020205859j:image
純正のネジ(黒)を外して部品のネジ(銀)と入れ替えます。ワッシャーは付属のネジにはなかったので純正のものを使います。
f:id:Naranotora3:20151020210030j:image
左取付完了!次。右
 
※今回購入した工具とは異なりますのでご注意ください。
 
つづく
 

【バイク】スライダー取付!?

いよいよカスタマーイズ٩(ˊᗜˋ*)و

スライダーを取り付けます。
f:id:Naranotora3:20151020203024j:image
左側から作業します。
f:id:Naranotora3:20151020203101j:image
先ずはアンダーカウルを外します。
f:id:Naranotora3:20151020203139j:image

下の方も外します。

f:id:Naranotora3:20151020203200j:image
f:id:Naranotora3:20151020203215j:image
取り付ける場所はここ。
f:id:Naranotora3:20151020204204j:image
左下と右下のネジをはずし、、、
 
ん?
 
ネジをはずして、、、
 
ってめちゃ固い(´;ω;`)
 
こないだのメットホルダーよりも固い。
 
あぁ!インパクトを使えばいいんだね!電気の力!
がガガガ、、、
 
ふっ、びくともしねーぜ。
 
ガレージにある黴臭い工具箱をあさるとトルクレンチ発見。
しかしビットがない。
 
仕方なくインパクトに使っていたやつを使って、、、
 
f:id:Naranotora3:20151020204359j:image
くっ、折れちゃった(´ε`; )
 
折れてもなんとかレンチにはまったので、もう一度チャレンジ!
 
てやー!
f:id:Naranotora3:20151020204759j:imageのー、レンチ側が折れた(´;ω;`)
 
どうする?
 
カウルを外したままのバイクが切なそうにこちらを見ています。
 
 
つづく

【バイク】2りんかんへ

今日は先日オープンしたばかりの二輪館へツーリング。
f:id:Naranotora3:20151025172005j:image
インカム(SENA SMH5D-01)の調整も兼ねてGoogleの地図アプリで行ってみます。
f:id:Naranotora3:20151025172445j:image
ナビ便利です。バイクに乗ると如何に道を知らないか思い知らされます。迷うと危ないですからね。専用機を設置する必要が無いのも今時ですよね。

店内には色んなパーツやグッツが置いてあってワクワクです。キーホルダーを買ってモバイル会員にも加入しました。

f:id:Naranotora3:20151025172837j:image


【バイク】スライダー

メットホルダーで気を良くした私は新たなカスタマイズに取りかかります。次はコイツ!

f:id:Naranotora3:20151020201841j:image
立ちゴケした時に精神的ショックを軽減してくれる(笑)スライダーです。

ネットで調べると取り付け方を載せていただいている奇特な方がいらっしゃったので参考にさせて頂きました。なんとカウルを外す必要があるとの事。

という事は、なんかついでに色々やりたいなぁとムズムズ。

この時代にバイクを買ったのだからITなバイクにしてみようかと思い立ち(ITと言ってもノートPCは載せられないか)まずは電源確保としてUSBを付けようと思いました。

ネットでウロウロしているとこちらも取り付け方が載っていました。皆さんありがとう٩(ˊᗜˋ*)و

で、USBの口は一個でいいだろうと思っていたのですが一個のは配達に少し時間がかかりそう。二つ口のはすぐに配達してくれるということでこちらを選択。

って事は取り付けるステーがいるよね。
って事は充電される側(つまりスマホ)も固定しなきゃだよね、とカートにどんどん突っ込んで合計額を見て愕然_| ̄|○

なんてお金がかかるのだ。うぅっ。

カートのものを見直しながらなんとか買える金額まで減らし(それでも暫く間食なしかな)購入。

週末が楽しみです。

つづく